〒670-0081
兵庫県姫路市田寺東2丁目43-27

079-269-9999

24時間予約受付

電話マーク

お電話

メニュー

実感!体が動かしやすいって楽しい!健康寿命を延ばす「可動域改善」の秘訣

/

症状から記事を探す

「若い頃はあんなに動けたのに…」

「肩が上がらなくて、後ろの物が取りづらい…」

「深く屈むのがツライ…」

年齢を重ねるにつれて、体の柔軟性が失われ、以前のように体が動かせなくなってしまうことは、誰しも経験することです。

しかし、諦めるのはまだ早いです!

姫路市田寺東のULU整骨院 ULU GYMでは、「5年後今より元気なカラダに」をコンセプトに、40代~60代の方々の健康寿命を延ばすためのサポートを行っています。

今回は、健康寿命を延ばすために重要な要素である「可動域」に着目し、ULU整骨院 ULU GYMでできる可動域改善のための施術やトレーニングについて詳しく解説していきます。

健康寿命を延ばす「可動域」って?

「可動域」とは、関節を動かせる範囲のことを指します。

加齢や運動不足、長時間のデスクワーク、姿勢の悪さなどが原因で、筋肉が硬くなったり、関節の動きが悪くなったりすることで、可動域は狭くなってしまいます。

可動域が狭くなると、日常生活に支障が出るだけでなく、転倒や骨折のリスク増加、腰痛や肩こりなどの原因にも繋がることがあります。

反対に、可動域が広い状態を保つことは、健康寿命を延ばすためにとても重要です。

可動域が狭くなるとどうなるの?

可動域が狭くなると、以下のような影響があります。

  • 日常生活での動作が制限される
    • 靴紐が結びにくい
    • 後側の物が取りにくい
    • しゃがむのがつらい
    • 階段の上り下りがつらい
  • 運動能力の低下
    • スポーツのパフォーマンスが低下する
    • 転倒しやすくなる
  • 体の痛みや不調
    • 肩こり
    • 腰痛
    • 膝痛
  • 血行不良
    • 冷え性
    • むくみ

ULU整骨院 ULU GYM で可動域UP!

ULU整骨院 ULU GYMでは、お客様一人ひとりの状態に合わせた、可動域改善のための施術やトレーニング指導を行っています。

<可動域改善のための施術例>

  • 整体施術
    • 全身のバランスを整え、筋肉や関節の緊張を緩和することで、可動域を広げていきます。
  • ストレッチ
    • 硬くなった筋肉を伸ばし、柔軟性を高めることで、可動域を広げていきます。
  • パーソナルトレーニング
    • 個々の体力レベルや目標に合わせた、安全で効果的なトレーニングメニューを作成し、可動域を広げるための筋力トレーニングやストレッチを指導します。

<ULU整骨院 ULU GYMの特徴>

  • 国家資格を持つ経験豊富なスタッフが施術 お客様の身体の状態を的確に判断し、最適な施術を提供いたします。
  • 整体とトレーニングを組み合わせた、効果的なアプローチ
  • 痛みの少ない、安心の施術
  • お客様一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリング
  • アットホームな雰囲気で、リラックスして通える空間

可動域を広げて、健康寿命を延ばしましょう!

可動域は、年齢に関係なく、適切なケアやトレーニングによって改善することができます。

ULU整骨院 ULU GYMでは、「5年後今より元気なカラダに」をコンセプトに、お客様一人ひとりの目標達成をサポートいたします。

【店舗情報】

ULU整骨院 ULU GYM

住所:姫路市田寺東2丁目43−27

電話番号:079-269-9999

営業時間:9時〜21時

定休日:不定休

ホームページ:https://ulu-gym-seikotsu.com/

今なら、ホームページを見た方限定で、お得なクーポンもご用意しております。

5年後も10年後も、元気に動き続けられるカラダへ。 ULU整骨院 ULU GYMで、一緒に健康寿命を延ばしましょう!

 

 

私たちの社会は、ますます高齢化が進んでいます。特に40歳から60歳の年代においては、体調の変化が顕著に表れ、衰えや老化を感じることが多くなります。しかし、UUL整骨院・ULU GYMは「5年後、今より元気なカラダ」を目指し、姫路の皆さんの健康寿命を延ばすためのサポートをしています。本コラムでは、健康寿命の重要性、整骨院とジムでの取り組み、運動や整体の効果についてご紹介します。

健康寿命とは?

健康寿命とは「日常生活を自立して送れる期間」のことを指します。日本では、平均寿命は延び続けていますが、健康寿命の差が問題視されています。健康寿命が短いと、入院や介護が必要になることが増え、生活の質が低下します。私たちは、この健康寿命を延ばすことが重要だと考えています。

健康寿命を延ばすために必要なこと

  • 運動習慣を持つこと: 定期的な運動は、筋力や柔軟性を保ち、心身の健康を促進します。特に可動域改善が重要で、これにより日常生活や趣味を楽しむための基盤が作られます。
  • 正しい体の使い方を知ること: 整体を通じて体の不調を和らげ、正しい姿勢を学ぶことは、怪我を防ぐためにも欠かせません。
  • 栄養バランスを整えること: 食事からの栄養摂取も大切です。適切な栄養を摂ることで、体の内側から健康を支えます。

ULU整骨院の取り組み

ULU整骨院では、整体を通じて「痛みの改善」と「可動域の改善」を目指します。

整体の重要性

痛みや不調を抱えると、日常生活が制限され、運動不足に陥ることがあります。これがさらに健康の悪化を招く悪循環を生むため、早期の対処が必要です。ULU整骨院では、骨格の歪みや筋肉の硬直をチェックし、個々に合った施術を行います。これにより、可動域を改善し、体のバランスを整えます。

利用者の声

「整骨院に通うようになってから、毎日の動きが楽になりました。特に、ウォーキングや趣味を楽しむことができるようになったのが嬉しいです」と、40代の女性利用者様からも好評です。整体を受けることで、「体が軽くなった」とお感じいただける方が数多くいらっしゃいます。

ULU GYMでのトレーニング

健康寿命を延ばすためには、運動が欠かせません。ULU GYMでは、筋力トレーニングや高齢者向けのプログラムを提供しています。

トレーニングの重要性

年齢とともに筋力は低下しやすく、それに伴い基礎代謝も減少します。しかし、定期的なトレーニングを行うことで、これらの問題を解決できます。特に可動域を改善するためのストレッチや機能的な運動が中心となります。

プログラム内容

ULU GYMでは、個々のニーズに合わせたトレーニングプランを提供しています。例えば:

  • ストレッチプログラム:可動域を広げ、日常生活での動きやすさを向上させます。
  • 筋力トレーニング:特に足腰の筋力を強化し、転倒防止につなげます。
  • グループトレーニング:仲間と共に楽しみながら運動することで、モチベーションを維持します。

利用者の体験談

「ジムでのトレーニングを始めたことで、体が元気になりました。特に、趣味のゴルフが楽しくなったのが嬉しいです」と、60代の男性利用者の方の声です。運動を通じて、心身ともに若返る体験をしていただいています。

姫路での整骨院・ジム選び

姫路市内には多くの整骨院やジムがありますが、ULU整骨院・ULU GYMの特徴は、運動と整体を組み合わせたトータルケアにあります。体の不調を整体で解消し、その後はジムで運動習慣を身につけることができます。

定期的なチェックとフォローアップ

私たちは、利用者様一人ひとりの経過をしっかりとフォローし、必要に応じて施術やトレーニングプランを見直します。それにより、常に最適なアプローチを実施することが可能です。

著者 Writer

著者画像
日下部 宣宇
所有資格:柔道整復師
生年月日:1994年1月21日
血液型:O型
出身:姫路市
趣味:野球、植物を育てる
得意な施術:自律神経調整、肩こり・腰痛などの慢性症状、姿勢矯正

ご来院されるお客さまへ一言
整体やトレーニングはまず現状を知ることが大切です。
何をするべきなのか。何をするべきではないのか。
同じお悩みでもするべきことが変わることが多々あります。

当施設に施術やトレーニングにお越しいただく方には
「本当の原因」を知ってほしいと考えております。
今まで整体やパーソナルトレーニングを受けて、
思い通りの結果に結びつかなかった方は
ぜひ、一度ご相談ください。

ULU整骨院 ULU GYM

住所

〒670-0081
兵庫県姫路市田寺東2丁目43-27

最寄駅

JR「姫路」駅

駐車場

あり(2台)

9:00~21:00 × ×
お電話でのお問い合わせ

079-269-9999

24時間予約受付
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

24時間予約アイコン

24時間予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

LINEアイコン

LINE

メニュー